キニウムの部屋フランス音楽の扉作曲家のページ

デュパルク(アンリ)Duparc,Henri(1848〜1933)


 管弦楽曲と室内楽にも作品を残していますが、わずか16曲の歌曲によって名前を残した作曲家です。彼は500近い歌曲を書きながら16曲を残して残りを破棄してしまいました。

 彼はパリのイエズス会にてフランクにピアノを師事しました。彼は1869年にサン=サーンスと、1879年にシャブリエとともに、ミュンヘンとバイロイトを訪れワーグナーの演奏を聴いています。当初の作品には、そのワーグナーの影響が見られますが、後年の歌曲の分野でフォーレに続くフランス語の語感を生かした美しい絹のような歌曲を生み出しました。

 彼はデュカスと同様、自分の作品について厳しかった人です。神経衰弱のために1985年からは一切の創作活動を行っていないのが非常に惜しまれます。


 やはり歌曲でしょう。甘くうっとりするような旅への誘い悲しき歌などが有名です。

 コレクター的な内容になりますが管弦楽曲では交響詩「レノール」交響詩「星たちに」の録音があります。これはワーグナーの影響を受けている作品といっていいでしょう。しかし後者の方はデュパルクらしい夜の静かなイメージを描いた佳曲です。


 はっきり言ってお好きな歌手で歌曲は楽しみましょう!とは言ってもジェラール・スゼーとかエリー・アメリングがフランス語に堪能な歌手がよろしいです。

 おすすめの作品での2曲の交響詩ですがフランス名交響詩集としてミシェル・プラッソン指揮トゥールーズ・カピトール国立管弦楽団のCDが出ています。サン=サーンス:死の舞踏とかデュカス:魔法使いの弟子など有名どころも入っていてお得な録音です。