キニウムの部屋フランス音楽の扉作曲家のページ

トマ(アンブロワーズ)Thomas,Ambroise(1811〜1896)


 トマはグノーやマスネに並んで19世紀のフランスのロマンティックな歌劇をつくってきた作曲家です。
 音楽教師の父に学び9歳ですでにピアノとヴァイオリンの演奏に熟達しました。1828年からパリ音楽院でピアノと和声と伴奏を学びました。1932年にローマ大賞を受賞。オペラ・コミックの伝統に忠実でありながら、そこに叙情性と感傷性を付け加えたと言われています。歌劇「ミニヨン」はその中でも成功を収め繰り返し上演されています。しかし現在ではほとんど忘れ去られている作曲家と言えるでしょう。華やかさと甘くセンチメンタルなメロディというのが特徴でしょうか。歌劇の序曲で聴く限りマスネよりも叙情的かも知れません。特に歌劇「レーモン」序曲の序奏の後にすぐ聴かれるメロディーはマスネやグノーよりも感傷的な旋律が聴かれて、はっとさせてくれますし、生き生きとした躍動感あふれる音楽の作りはロッシーニに通ずるところもあります。



 今では歌劇「ミニヨン」歌劇「レーモン」序曲が聴かれるぐらいです。フランス音楽の小品集などに時折顔を出す程度の作曲家です。


 前に述べた歌劇の2つの序曲エルネスト・アンセルメ指揮スイス・ロマンド管弦楽団の録音があります。
 また歌劇「レーモン」序曲については、シャルル・デュトワ指揮モントリオール管弦楽団がリリースしたフレンチ・コンサートというCDの中に収録されています。
 歌劇を中心にもっと聴かれていい作曲家だと思いますが、マスネやグノーの陰で、このまま忘れ去られていくのでしょうか…。